今年の節分

 先日、近所の子供から何で今年は節分の豆まきが2日なんですか?と聞かれた。そういえば年末に新しい手帳を求め本屋 に行ったときに店員さんから一言「今年の豆まきは2日ですよ」と云われました。そんなことを聞いたことがなかったので・・・チコちゃんに聞いてみようかなと思っていました。

昨年の手帳には2月3日が節分になっています(今年の手帳には2月2日になっています),何で変わったんだろう?不思議・ふしぎ・摩訶不思議ですね。暦により天体の運行を推算し、暦象年表の発行や暦要項の発表を行っている国立天文台の暦(れき)計算室によると、節分の日が2日になるのは1,897(明治30)年以来で、124年ぶりだそうです。そうだったんですかそんなことは全く知りませんでした。(立春の前日が、節分=豆撒き)

「季節のめぐりを表す、1年とは1太陽年のことです。1年ごとでは1太陽年365.2422日と1年365日の差から約6時間ずつ遅くなる。一方うるう年には4年前より少し早くなるというパターン」。このため「しばらく2月4日の中に納まっていた立春の日が令和3年には2月3日へ移り、その前日の節分も連動して2月2日へ移った」という事だそうです。へ~・・!

節分とは雑節の一つで各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことです。節分は「季節を分ける」ことも意味していまして、江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多いです。

此のところようやく世界中でワクチンの接種が始まって来たようですが、何で我が国への対応が遅いのでしょうか一刻も早く多くの皆さんが待ち望んで居ります・・・が、もう少しです待ちましょう。今年の豆まきは例年より1日早くなります、この調子でコロナ禍をトットと早く追い出してしまいたいものですね。

 令和3年 睦月           八 大

0 件のコメント:

コメントを投稿