(くにまるくん) |
第2次大戦終戦に伴う一時休止もありましたが、昭和28年に再開され民間航空再開40周年にあたった平成4年に、国民の親しみやすいネーミングということで、それまでの「航空の日」から「空の日」へ改称されました。この期間には、全国各地の空港等で航空に関する様々な催し物が実施されるようになりました。
平成4年に「空の日」「空の旬間」を設けた際に、「9(く)2(に)0(まる)」=「くにまるくん」が誕生しました。地球が飛んでいるその躍動的な姿は、地球的規模での航空による人、物及び文化の交流を表しています。また「空の日」のキャッチフレーズは「もっと感動、空はフロンティア」で航空の楽しさと限りない可能性を表します。
「ハッピーマンデー制度」により本来9月15日だった敬老の日が9月第3月曜日なりました。国民の祝日法に関する法律(祝日法)は1985年12月27日に「その前日及び翌日が『国民の祝日』である日(日曜日にあたる日及び前項に規定する休日にあたる日を除く。)は、休日とする。」と改正されています。今後は「空の日」と並んで「川の日」も祝日に格上げになる可能性もありそうですね。(そんなに休日を増やしてイイんでしょうか?)
令和4年 長月 八 大
0 件のコメント:
コメントを投稿