「水無月の夏越の祓いする人は、千歳の命延ぶると云うなり」
全国各地の鎮守社では毎年六月三十日に「大祓い」の行事を行いますが、今年前半の穢れや災いごとを払うとして茅の輪くぐりを行います。その昔素戔嗚尊(スサノオノミコト)が身分を隠しての旅の途中一夜の宿を探したところ裕福な巨旦将来の家で断られたが、貧乏であった蘇民将来の家に心優しい御もてなしを受け泊めてもらった。その善行の御礼にと云うことで「もしも疫病が流行したら茅の輪を腰に付けると免れる」と云われた。東北の田舎に行くと今でも玄関の柱に蘇民将来の木札を見つけることがありますよ。
そんなことから無病息災を祈る行事として鎮守社に取り入れらたものと思われます。
八大
茅の輪くぐり |
春日部八幡宮 |
神明宮 |