浄源寺(枝垂れ桜)

今年も咲いてくれましたが、でもチョット今年の様子は違います。昨年迄は裾を引きずるような枝垂れの姿が見られません。何故でしょう?


はと云っても後の祭りでした。覆水盆に返らず、あと
三年待ちましょう。
墓地の入り口周辺にはお寺さんの好みでしょうが、端正に手入れされた木々や草花たちが私は此処よ・・と
ばかり季節の順番を待ちながら開いてゆくその姿を見
ると、お守りして下さるお寺さんの愛情が込められて
いることが伝わって来ますね。

浄源寺縁起には平家の士、曽我兄弟の話から始まりま
すと書かれておりますが開基は不詳ながら約650年を遡ると言われておりましす。現在の住職さんは25代目に当たる長い歴史を持っておられるとのことです。
令和2年 弥生 八 大

0 件のコメント:
コメントを投稿