秋の彼岸に欠かせないお花、暑かった今年の夏も秋の彼岸を迎えるこの時季ようやく本来の季節に戻りつつありますね。日本中が異常気象と云われておりますが30℃を超す日が2カ月もあったなんて気象庁もびっくりの様子。彼岸墓参りの皆さん達も日照りを避けた夕方日が沈むころにお参りに行く人たちのお出ましになられる。
竜胆の花 |
りんどうは漢方として利用されており、効能によって病に打ち勝つ姿が、花言葉に由来しているとも考えられますね。鮮やかな青や紫のイメージが強いですが、最近では白やピンクもあり色別にも花言葉が存在する花です。
日本で「りんどう」と呼ばれるようになったのは、中国で「りゅうたん(竜胆)」と呼ばれていたことに由来し中国から「りゅうたん」の名で伝わり、平安時代までは「りむたう・りんたう・りんだう」など呼び方にバラツキがあったようです。その後、呼び方が変化して現在の「りんどう」の名前になったのではないかと云われています。
りんどう の花ことば 紫色のりんどう 「満ちた自信」 「誠実」 桃色のりんどう 「愛らしい」
名月の祝い |
中国でなんで「竜胆」と云われたのかは、りんどうの根っこは漢方薬として活用され苦みが強く「まるで竜の胆のように苦い」と表現され「竜胆」と名付けられたと云います。
りんどうの花は敬老の日や秋の彼岸には欠かせない存在です大切にしたいお花です。
秋 分 八 大
0 件のコメント:
コメントを投稿