ハンミョウ (斑猫)

「ハンミョウ」の画像検索結果 先日友達の絵画展に出掛けたところパソコンで描かれた作品がありましたが、その片隅に気になる虫が居ました。それは小さくて色鮮やかな虫ハンミョウでした。
 ハンミョウとは体長は2㎝程度の小型の甲虫ですが、群青色に青緑、朱色の帯に白紋などが入り交じった複雑な模様をしていて、しかも全体のトーンが金属光沢を帯びています。これが里山の畦道や路上にフワッフワッと現れた瞬間はまさに宝石を見つけたような気分になります。
 人が近づいて行くと跳んで逃げ1~2ⅿ程飛んですぐに着地し後ろを振り返る、それを何回も繰り返す習性から「道教え」或るいは「道しるべ」の俗称があります。大きな複眼と鋭い大顎を持って敏捷な動作で小型の昆虫をなどを捕まえて食べる。
 身体には独特の香り(蟻酸)があり果物のような芳香と感じる人もいる。日当たりが良くて地面が湿っている林道や河原などに良く生息するほか、公園など都市部でもよく見かけ
ます。
 この虫たちも土の中に産卵する為、路面が舗装されてしまうと生きていけない。こんなに色鮮やかな昆虫であるが住ずらくなったもんだなあと嘆いているようだ、


                  平成31年2月          八 大 






 





GAFA それって何

GoogleAppleFacebookAmazon このIT系超巨大企業4社の頭文字を取ったもので、言われ始めたのは最近ではないのですが、メディアに取り上げられ目につくようになってきましたね。
スマートフォンやパソコンを使っていると、本人は意識しなくとも検索や買い物の履歴などの膨大な個人データが企業に蓄積され、事業に活用されます。その個人データを圧倒的な規模で集めている勝ち組企業4社を総称してGAFAと言っています。

米国でもそして日本でも、GAFAに代表されるアメリカの大手IT企業が、データ市場を“支配”している現状を問題視するようになってきた。例えば、ネットの検索や閲覧の履歴は「グーグル」、携帯電話は「アップル」SNSは「フェイスブック」、買い物の検索や履歴はで「アマゾン」が身近に入り込んできいます。私たちの暮らしはこの4社に取り囲まれて、情報が筒抜けになって来ていると云われています。

これらのサービスは「便利」ですが、大量の個人データに囲い込まれていることに気がついた時、あらゆる情報が吸い上げられてしまうから早くにGAFAの牙城に風穴を開けなければならない。正常な競争が成り立たなくなるという危機感も芽生えているようで4社による寡占状態を何とかせよと米国のメディアからも声が上がっています。

企業が個人データを収集すると「情報漏洩」や「情報悪用」をされることのリスクが付いて回り曳いては信頼感を失うことに繋がります。日本でも欧米でも個人データを有効活用しようという取り組みは更に進んでいくと思われますが、私の中では益々わからない世界に入り込んでいくようで不安にもなります。

現在の私たちはIT革命の緒についたばかりこれからも世の中は飛躍的に進歩拡大を続けて行くことでしょうが、あまりにも大きな変化が起こっていることに戸惑いを感じています。不安に思う反面どうにでもなれ、心配するより尻尾につかまって振り落とされないようにする事の方が重要かなとも思います。

最近、ふと思うのは、誰も「携帯電話」を持っていなかった頃は電話で約束をしてから待ち合わせをして面談をしたわけでそれが普通でしたが不便は全く感じませんでした。人と人の関わり合いにもっと“ぬくもり”があったような気がします。一度携帯電話を忘れた時の不安感は何とも言い難いものがあって、いかに自分が携帯電話に依存しているのかが良くわかります。

昔はどうしていたんだろう、と思いますが一日一日の流れが段々と早くなっていることにこの頃特に不安が増してくるのを覚えます。傘を忘れても携帯を忘れないことの方が気になっていることは何なんでしょうか。一日ぐらいその不便さを楽しめる自分になりたいと思う時もありませんか?

                    平成31年2月          八 大









 大坂なおみ

大坂なおみ
 先日の全豪オープン多くの観客が全世界で見られたようで、翌日の新聞の他あらゆるところで話題になってその余韻が我が国にとっては嬉しいことでしたね。
 小生も遥か若かった頃テニスボールを追って一生懸命に励んだ時期がありま、現在は体は動かず口先だけの応援でが解説者並みの理論では人並です。
 3ゲーム目のファイナルセットでの心理戦と言うかお互いの心の読みは凄いと思えた。最後は強烈なサービスエースがとどめを刺してザ・エンド、、バンザーイ! 始めから終わりまで食いついてみられたが、中には視線を落として目を伏せて歓声けを聞き入っている人も見られたが、私にとっては久し振りの興奮を味わえた時間だった。 
大坂なおみ 話は変わりますが来年のオリンピック競技にもテニスが種目に入っていますが、日の丸を期待する我々の思い通りになるのか一部の不安が胸をよぎる。ご存知のように国籍という条項がありまして、世界中の多くの国では生まれた子供が22歳になるまでには自由に自分の国の国籍を選ぶことが出来す。またその先に自国の旗がヘンポンと翻るのです。
 「なおみ」にはそれからの事を考えるにはいろいろなことが考えねばならないことがあるようだ。弱冠20歳にして世界のテニス界で現在四大大会で二つを制しており、これからの活躍は勿論その後も女王の座に君臨できる可能性があることから本拠地を置いたままにして・・・国籍はどうするのか?
 わずか3歳からテニスを始めたが母親は日本人、父親はハイチ人。現在のホームグラウンドはアメリカであるという、どこに国籍を置こうが自由であると云われるがその結果如何では星条旗なのか日の丸の掲げられるのかが注目の的になる   

 平成31年2月         八  大